横浜市南区の歯医者なら吉野町駅徒歩2分の当院へ。
トップへ » 歯と歯の隙間が気になるのですが......
いわゆる"すきっ歯"には、歯の表面を薄く削り、セラミックを接着し修復する「ラミネートベニア」という治療方法があります。歯を削る量も少量で済み、治療回数も2回程度で歯と歯の隙間を治すことができます。
しかし、剥がれる可能性がありますし、歯の大きさや向きを大幅に変更することはできません。